• TOP
  • 神社仏閣
  • お城
  • 歴史ファン
  • 歴女
  • 歴史

検索

歴史に恋して

源頼家ゆかりの建仁寺(4)

  • 歴史
25.05.03

建仁寺の方丈は、大玄関を介して本坊と連結しています。 元々は、広島の安国寺にあ...···

Read More

関連記事

あじさい寺・明月院(2)

あじさい寺・明月院(2)

25.06.22
  • 歴史

あじさい寺・明月院(1)

あじさい寺・明月院(1)

25.06.09
  • 歴史

北条時頼の家臣の屋敷跡に建つ光則寺

北条時頼の家臣の屋敷跡に建つ光則寺

25.05.28
  • 歴史

源頼家ゆかりの建仁寺(5)

源頼家ゆかりの建仁寺(5)

25.05.16
  • 歴史

源頼家ゆかりの建仁寺(3)

源頼家ゆかりの建仁寺(3)

25.04.24
  • 歴史

源頼家ゆかりの建仁寺(2)

源頼家ゆかりの建仁寺(2)

25.04.10
  • 歴史

新着記事

回向院(2)明暦大火・浅間山大噴火の供養塔

回向院(2)明暦大火・浅間山大噴火の供養塔

25.07.01
  • 歴女

回向院(1)葛飾北斎ゆかりの布袋尊

回向院(1)葛飾北斎ゆかりの布袋尊

25.06.30
  • 歴女

蔦屋重三郎「耕書堂」跡

蔦屋重三郎「耕書堂」跡

25.06.29
  • 歴女

旧日光街道の碑

旧日光街道の碑

25.06.28
  • 歴女

平賀源内居住跡

平賀源内居住跡

25.06.27
  • 歴女

馬琴も参拝した江戸の総鎮守 神田明神(6)

馬琴も参拝した江戸の総鎮守 神田明神(6)

25.06.26
  • 歴女

人気ランキング

明石の『源氏物語』ゆかりの地(3) 無量光寺

明石の『源氏物語』ゆかりの地(3) 無量光寺

  • 歴女

明石の『源氏物語』ゆかりの地(1)善楽寺「明石入道・浜の館」

明石の『源氏物語』ゆかりの地(1)善楽寺「明石入道・浜の館」

  • 歴女

須磨を巡る(15)義経腰掛けの松

須磨を巡る(15)義経腰掛けの松

  • 歴女

平等院(1)道長の別荘を寺院に改めた阿弥陀堂

平等院(1)道長の別荘を寺院に改めた阿弥陀堂

  • 歴女

沼津の大泉寺(1)阿野全成の墓

沼津の大泉寺(1)阿野全成の墓

  • 歴史
  • # 神社仏閣
  • # 歴女
  • # お城
  • # 歴史ファン
  • # 歴史

大徳寺 真珠庵の特別公開(3)新調された襖絵

  • お城関係ふるさと納税 諏訪原城Tシャツがいいんです!

    お城関係ふるさと納税 諏訪原城Tシャツがいいんです!

  • 浜松の遊郭跡を歩いて

    浜松の遊郭跡を歩いて

  • 北条時頼の家臣の屋敷跡に建つ光則寺

    北条時頼の家臣の屋敷跡に建つ光則寺

  • 彦根・大信寺(2)井伊直孝の歯を祀る御廟

    彦根・大信寺(2)井伊直孝の歯を祀る御廟

  • 佐竹秋葉神社

    佐竹秋葉神社

  • 大酒神社

    大酒神社

  • 人形町の由来

    人形町の由来

  • 浜松の金山神社

    浜松の金山神社

  • 京都の風俗博物館(1)

    京都の風俗博物館(1)

  • 藤原氏の菩提寺・浄妙寺

    藤原氏の菩提寺・浄妙寺

  • 藤原道長によって創建された寺院「法成寺跡」

    藤原道長によって創建された寺院「法成寺跡」

  • 大原の三千院(1)

    大原の三千院(1)

  • 三条天皇が譲位した邸跡・枇杷殿跡(びわどのあと)

    三条天皇が譲位した邸跡・枇杷殿跡(びわどのあと)

  • 於愛の方(西郷局)の菩提寺(3)宝台院

    於愛の方(西郷局)の菩提寺(3)宝台院

  • 沼津の大泉寺(2)阿野全成の首掛け松

    沼津の大泉寺(2)阿野全成の首掛け松

  • 平等院(3)扇の芝~最勝院の源頼政の墓

    平等院(3)扇の芝~最勝院の源頼政の墓

  • 沼津の大泉寺(1)阿野全成の墓

    沼津の大泉寺(1)阿野全成の墓

  • 須磨を巡る(16)松風・村雨の墓と平家落武者の墓

    須磨を巡る(16)松風・村雨の墓と平家落武者の墓

  • facebook
  • twitter
  • twitter
歴史に恋して

©歴史に恋して All Rights Reserved.