TOP
神社仏閣
お城
歴史ファン
歴女
歴史
検索
江戸新吉原耕書堂
歴女
25.07.09
台東区千束に今年一月にオープンした江戸新吉原耕書堂を訪ねて来ました。江戸新吉原耕書堂は、蔦屋重三郎が新吉原の大門前に開業した「耕書堂」を模し···
Read More
関連記事
皇居・旧江戸城(3)
皇居・旧江戸城(3)
25.07.26
歴女
皇居・旧江戸城(2)
皇居・旧江戸城(2)
25.07.25
歴女
皇居・旧江戸城(1)
皇居・旧江戸城(1)
25.07.24
歴女
田安門・松平定信生誕の地
田安門・松平定信生誕の地
25.07.23
歴女
人形町を散策(4)人形町からくり櫓
人形町を散策(4)人形町からくり櫓
25.07.22
歴女
人形町を散策(3)「江戸甘味處 つくし」 その参
人形町を散策(3)「江戸甘味處 つくし」 その参
25.07.21
歴女
新着記事
皇居・旧江戸城(3)
皇居・旧江戸城(3)
25.07.26
歴女
有馬温泉④ 瑞宝寺跡 秀吉愛用の石の碁盤
有馬温泉④ 瑞宝寺跡 秀吉愛用の石の碁盤
25.07.26
お城
皇居・旧江戸城(2)
皇居・旧江戸城(2)
25.07.25
歴女
皇居・旧江戸城(1)
皇居・旧江戸城(1)
25.07.24
歴女
田安門・松平定信生誕の地
田安門・松平定信生誕の地
25.07.23
歴女
人形町を散策(4)人形町からくり櫓
人形町を散策(4)人形町からくり櫓
25.07.22
歴女
人気ランキング
藤原氏の菩提寺・浄妙寺
藤原氏の菩提寺・浄妙寺
歴女
藤枝を巡る(5)大慶寺 客殿
藤枝を巡る(5)大慶寺 客殿
歴女
藤枝を巡る(8)大蛇伝説が伝わる長楽寺
藤枝を巡る(8)大蛇伝説が伝わる長楽寺
歴女
宇治を訪ねて(3)あじろぎの道~塔の島~宇治川先陣之碑
宇治を訪ねて(3)あじろぎの道~塔の島~宇治川先陣之碑
歴女
吉原遊郭ゆかりの吉原神社
吉原遊郭ゆかりの吉原神社
歴女
もっと見る
# 神社仏閣
# 歴女
# お城
# 歴史ファン
# 歴史
あじさい寺・明月院(1)
煉瓦銀座之碑とガス燈
煉瓦銀座之碑とガス燈
神田橋・神田橋門跡
神田橋・神田橋門跡
回向院(1)葛飾北斎ゆかりの布袋尊
回向院(1)葛飾北斎ゆかりの布袋尊
滝沢馬琴住居跡
滝沢馬琴住居跡
法多山尊永寺(8)蛸薬師堂~弁才天堂
法多山尊永寺(8)蛸薬師堂~弁才天堂
藤枝を巡る(3)大慶寺 久遠の松
藤枝を巡る(3)大慶寺 久遠の松
平賀源内が収監された伝馬町牢屋敷(1)十思公園
平賀源内が収監された伝馬町牢屋敷(1)十思公園
人形町の由来
人形町の由来
京都の風俗博物館(3)
京都の風俗博物館(3)
京都の風俗博物館(2)
京都の風俗博物館(2)
妙本寺(1)比企一族ゆかりの寺
妙本寺(1)比企一族ゆかりの寺
吉原大門と耕書堂
吉原大門と耕書堂
鹿王院(2)
鹿王院(2)
新年の挨拶
新年の挨拶
『源氏物語「夕顔ゆかりの遍照寺
『源氏物語「夕顔ゆかりの遍照寺
藤原氏の氏寺・法性寺
藤原氏の氏寺・法性寺
小野小町ゆかりの随心院(3)能の間~小野小町ゆかりの品々
小野小町ゆかりの随心院(3)能の間~小野小町ゆかりの品々
「西山なる御寺」のモデルとされる御室仁和寺(2)
「西山なる御寺」のモデルとされる御室仁和寺(2)