• TOP
  • 神社仏閣
  • お城
  • 歴史ファン
  • 歴女
  • 歴史

検索

歴史に恋して

blog移転について

  • 歴史ファン
25.04.19

goo blogのサービス終了に伴い、はてなブログへ移行することにしました。 タイトルは、変わらず「日々史跡めぐり」です。 https://shizuyashizu.haten···

Read More

関連記事

彦根・圓常寺

彦根・圓常寺

25.04.12
  • 歴史ファン

彦根・大信寺(2)井伊直孝の歯を祀る御廟

彦根・大信寺(2)井伊直孝の歯を祀る御廟

25.03.30
  • 歴史ファン

彦根・大信寺(1)井伊直政が創建した大信寺

彦根・大信寺(1)井伊直政が創建した大信寺

25.03.24
  • 歴史ファン

大酒神社

大酒神社

25.03.11
  • 歴史ファン

広隆寺(3)霊宝殿

広隆寺(3)霊宝殿

25.02.28
  • 歴史ファン

広隆寺(2)上宮王院太子殿(本堂)

広隆寺(2)上宮王院太子殿(本堂)

25.02.19
  • 歴史ファン

新着記事

回向院(2)明暦大火・浅間山大噴火の供養塔

回向院(2)明暦大火・浅間山大噴火の供養塔

25.07.01
  • 歴女

回向院(1)葛飾北斎ゆかりの布袋尊

回向院(1)葛飾北斎ゆかりの布袋尊

25.06.30
  • 歴女

蔦屋重三郎「耕書堂」跡

蔦屋重三郎「耕書堂」跡

25.06.29
  • 歴女

旧日光街道の碑

旧日光街道の碑

25.06.28
  • 歴女

平賀源内居住跡

平賀源内居住跡

25.06.27
  • 歴女

馬琴も参拝した江戸の総鎮守 神田明神(6)

馬琴も参拝した江戸の総鎮守 神田明神(6)

25.06.26
  • 歴女

人気ランキング

明石の『源氏物語』ゆかりの地(3) 無量光寺

明石の『源氏物語』ゆかりの地(3) 無量光寺

  • 歴女

明石の『源氏物語』ゆかりの地(1)善楽寺「明石入道・浜の館」

明石の『源氏物語』ゆかりの地(1)善楽寺「明石入道・浜の館」

  • 歴女

須磨を巡る(15)義経腰掛けの松

須磨を巡る(15)義経腰掛けの松

  • 歴女

平等院(1)道長の別荘を寺院に改めた阿弥陀堂

平等院(1)道長の別荘を寺院に改めた阿弥陀堂

  • 歴女

沼津の大泉寺(1)阿野全成の墓

沼津の大泉寺(1)阿野全成の墓

  • 歴史
  • # 神社仏閣
  • # 歴女
  • # お城
  • # 歴史ファン
  • # 歴史

藤枝を巡る(2)勝草橋

  • 法多山尊永寺(3)本堂~願掛け風鈴

    法多山尊永寺(3)本堂~願掛け風鈴

  • 法多山尊永寺(2) 一乗庵

    法多山尊永寺(2) 一乗庵

  • 田沼意次ゆかりの城下町(14)大河ドラマ展 その壱

    田沼意次ゆかりの城下町(14)大河ドラマ展 その壱

  • 田沼意次の城下町(4)仙台河岸

    田沼意次の城下町(4)仙台河岸

  • blog移転について

    blog移転について

  • 平賀源内が収監された伝馬町牢屋敷(2)小伝馬町牢屋敷展示館

    平賀源内が収監された伝馬町牢屋敷(2)小伝馬町牢屋敷展示館

  • 法観寺(2)巴御前ゆかりの巴之松

    法観寺(2)巴御前ゆかりの巴之松

  • 長谷川平蔵・遠山金四郎住居跡

    長谷川平蔵・遠山金四郎住居跡

  • 「べらぼう」のロケ地めぐり(9) 東本願寺 能舞台~白書院

    「べらぼう」のロケ地めぐり(9) 東本願寺 能舞台~白書院

  • 「べらぼう」のロケ地めぐり(4)智積院 大書院の襖絵

    「べらぼう」のロケ地めぐり(4)智積院 大書院の襖絵

  • 菅原道真公の生誕の地・菅原院天満宮神社

    菅原道真公の生誕の地・菅原院天満宮神社

  • 妙本寺(3)若狭局を祀る蛇苦止堂

    妙本寺(3)若狭局を祀る蛇苦止堂

  • 吉原遊郭ゆかりの吉原神社

    吉原遊郭ゆかりの吉原神社

  • 吉原大門と耕書堂

    吉原大門と耕書堂

  • 藤原氏の氏寺・法性寺

    藤原氏の氏寺・法性寺

  • 小野小町ゆかりの随心院(1)小町の化粧井戸

    小野小町ゆかりの随心院(1)小町の化粧井戸

  • 沼津の大泉寺(3)境内を散策

    沼津の大泉寺(3)境内を散策

  • 須磨を巡る(15)義経腰掛けの松

    須磨を巡る(15)義経腰掛けの松

  • facebook
  • twitter
  • twitter
歴史に恋して

©歴史に恋して All Rights Reserved.